Stroke order of the [理]理の正しい書き方/動画
Stroke order animation of 理(Style: A textbook type or Ming-style of penmanship)
![]() Number of strokes and radical of 理Strokes:11Radical:玉(たま,たまへん,おうへん) How to read 理 (sound reading, the Japanese reading)リKanji to make how to read equivalence
リ
A qualification and other information日本漢字能力検定9級 Jōyō kanji. Name kanji. |
赤色が理の〜画目を表しています。
1画目


2画目


3画目


4画目


5画目


6画目


7画目


8画目


9画目


10画目


11画目


idiom and the example which 理 is in
理を含む四字熟語
居敬窮理(きょけいきゅうり)空理空論(くうりくうろん)
至理名言(しりめいげん)
天理人欲(てんりじんよく)
比翼連理(ひよくれんり)
無理往生(むりおうじょう)
無理算段(むりさんだん)
無理難題(むりなんだい)
無理非道(むりひどう)
無理無体(むりむたい)
理非曲直(りひきょくちょく)
理路整然(りろせいぜん)
事理明白(じりめいはく)
造反有理(ぞうはんゆうり)
A idiom and phrase including the 理
真理 常理 監理 管理 数理 義理 経理 性理 水理 円理 棋理 空理 推理 受理 実理 処理 合理 修理 原理 学理 手理 計理 条理 掌理 逆理 情理 心理 一理 公理 修理 >理 idioms more理:Various kanji designs
It is block style body / Gothic / semi-cursive style of writing / Ming-style of penmanship sequentially from the left